フレームワーク

Laravelで簡単な画面表示を行う

フレームワーク

Laravelの環境構築がまだの人はこちら
【Windows版】XAMPPでLaravelを使うための環境構築
【Mac版】MAMPでLaravelを使うための環境構築

画面表示

Laravelの環境構築が完了したら、簡単な画面を作成して表示させたいです。
今回は、コントローラーを経由して、「HelloWorld!」と表示させる画面を作成します。

<目標の実行結果>

※XAMPPやMAMPを用いてLaravelの環境構築を行った前提で説明します。
他の方法で環境構築した場合は、一部その環境に合った設定や記載を行う必要があります。

ルーティングの設定

まずは、ルーティングを設定します。
ルーティングとは、アドレスにアクセスされた時、次にどの処理を行うかを指定することです。
Laravelのルーティングは、指定したURLへアクセスされた時、どこのクラスのどの関数へ飛ばすか設定することができます。

Route::get(‘アドレス‘, コントローラ@関数);

ブラウザで開いた時のアドレスへGET通信でアクセスされた時、指定されたコントローラーの関数へ飛ばすという処理になります。

このルーティングは「routes\web.php」ファイルに記載することで設定できます。

今回は、ブラウザで「http://localhost/laravel_sample/public/test/func」へアクセスされた時、TestControllerのfunc関数を実行するというルーティングを設定します。

Route::get(‘/test/func‘, ‘TestController@func‘);

※アドレスの「laravel_sample」の部分は、htdocs配下に配置したLaravelのフォルダ名になるので、各自の環境に合わせて指定してください。

コントローラーの作成

ルーティングを設定したら、コントローラーを作成します。
「app\Http\Controllers」に「TestController.php」を作成します。

<?php
 
namespace App\Http\Controllers;
use Illuminate\Http\Request;
 
class TestController extends Controller
{

}

関数の作成

TestControllerクラスに「func」関数を作成します。
関数の内容は、viewを表示するという内容にします。

public function func() {
  return view('sample');
}

TestControllerのfunc関数が呼び出されると、画面が表示されるという仕組みになります。

<TestController.php>

<?php
 
namespace App\Http\Controllers;
use Illuminate\Http\Request;
 
class TestController extends Controller
{
  public function func() {
    return view('sample');
  }
}

ビューの作成

表示させる画面を作成します。
「resource\views」に「sample.blade.php」を作成します。

これはBladeというLaravelのテンプレートエンジンで、基本的にはHTMLを書きますが、PHPのコードも書くことができます。
今回は、「HelloWorld!」と表示させたいだけなので、HTMLのみ書きます。

<html>
  <head>
    <title>HelloWorld</title>
  </head>
  <body>
    <h1>HelloWorld!</h1>
  </body>
</html>

動作確認

XAMPPやMAMPでApacheを起動し、ブラウザで以下アドレスへアクセスしてください。http://localhost/laravel_sample/public/test/func

以下の様な画面が表示されると成功です。

まとめ

以上が、Laravelを使った画面表示の基本的な流れになります。これに加えて、モデルを使ってDBからデータを取得したり、ロジックを使ってデータの処理を行ったりします。まずは、複数画面を作成し、様々なアドレスへアクセスして画面表示を行ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました